2.[入力]メニュー
[入力]メニューのデータは以下の○印の項目がインポート、エクスポートされます。
配置位置はグリッド位置になります。
HOUSE-ST1
CEDXM
コマンド名 項目 インポート エクスポート 備考
柱の配置 土台(はり)材質
× ×
断面計算する × ×
X方向土台の曲げチェック × ×
Y方向土台の曲げチェック × ×
めり込みチェック × ×
通し柱
階ごとに指定
出隅柱 × ×
柱長さ × ×
吹抜に面した通し柱 × ×
座屈拘束方向 × ×
座屈長さ × ×
低減係数(断面欠損) × ×
× ×
土台の配置 勝ち負け
× ×
せん断検定用アンカーボルト × ×
はりの配置 幅方向の材質
× ×
部位 ダミーばりの場合はエクスポートを行いません。
断面計算する × ×
吹抜に面した耐風梁 × ×
勝ち負け × ×
仕口 × ×
せん断力の伝達 × ×
横座屈補正係数Cb × ×
振れ止め材として有効 × ×
低減係数(断面欠損) × ×
屋根トラスの配置 (全項目)
× ×
壁の配置 外壁/内壁
× ×
間仕切り壁 × ×
壁倍率
 左加力
× 0の場合はエクスポートを行いません。
 右加力 × ×
剛性低減係数Ck × ×
みかけ変形角 × ×
材質 × ×
横架材天端間高さ × ×
固定荷重 × ×
筋かいの向き
筋かいの種類 鉄筋φ9 の場合はエクスポートを行いません。
筋かいの接合部 × ×
面材1
 壁工法
×
 壁倍率 0の場合はエクスポートを行いません。
 高さの合計
 低減係数 × ×
 みかけ変形角 × ×
 材質 × ×
面材2
 壁工法
×
 壁倍率 0の場合はエクスポートを行いません。
 高さの合計
 低減係数 × ×
 みかけ変形角 × ×
 材質 × ×
床・天井の配置 (全項目)
× ×
アンカーボルトの配置 柱脚金物とアンカーボルト
× ×
引張検定をする × ×
柱心から柱脚金物まで × ×
Ld ×
種類 2-M20の場合はエクスポートを行いません。
定着 × ×
座金 × 面積直接入力時はエクスポートを行いません。
A座 × ×
火打ち材の配置 耐風火打ち
× ×
断面計算する × ×
材質
せい
Lxy
はりへの埋め込み深さ × ×
柱接合部の配置 (全項目)
× ×
継手の配置 (全項目)
× ×
屋根面を直接受けるはり範囲指定 (全項目)
× ×
小屋裏等面積範囲の配置 (全項目)
× ×
束の配置 (全項目)
× ×
布基礎の配置 断面計算する
× ×
主筋
 上端
  コンクリート縁から
  主筋重心までの距離dt
× ×
 下端
  コンクリート縁から
  主筋重心までの距離dt
× ×
基礎ばりの配置 断面計算する
× ×
主筋
 上端
  コンクリート縁から
  主筋重心までの距離dt
× ×
 下端
  コンクリート縁から
  主筋重心までの距離dt
× ×
底盤の配置 断面計算する
× ×
周辺境界条件 × ×
形状 配置位置は計算結果からエクスポートされます。
固定荷重 × ×
積載荷重 × ×
追加重量 (全項目)
× ×
はり特殊荷重 (全項目)
× ×
火打ち材範囲直接入力 (全項目)
× ×
区間面積・割増率直接入力 (全項目)
× ×
拘束β直接入力 (全項目)
× ×
下屋付け根直接入力 (全項目)
× ×
入隅直接入力 (全項目)
× ×
はり負担範囲直接入力 (全項目)
× ×
基礎ばり負担範囲直接入力 (全項目)
× ×
基礎ばり支点位置直接入力 (全項目)
× ×
基礎浮き上がり抵抗重量直接入力 (全項目)
× ×
布基礎底盤幅検討範囲直接入力 (全項目)
× ×
べた基礎接地圧計算範囲直接入力 (全項目)
× ×



ボタン